
6月20日日本テレビの水卜麻美アナウンサーが昨年発覚した『24時間テレビの不祥事』について涙ながらに謝罪しました。
一体『24時間テレビ』で何があったのでしょうか?
今回は昨年11月に発覚した『24時間テレビ』の不祥事と世間の声を調査していきます!
24時間テレビに何があった?
2023年11月、日本テレビの系列局である『日本海テレビ』の幹部社員による寄付金や売上金の着服事件が発覚しました。
幹部社員は
寄付金 264万円
会社の売上金 853万円
合わせて1118万円余りのお金を着服したというのです。
この幹部社員は10年に渡り着服をしていたようです。
しかしこんなに大きい金額なのに誰も気づかなかったのでしょうか。
犯人は局長だった

日本海テレビの幹部社員とは誰なのでしょうか?
経営戦略局局長・田村昌宏
が犯人だったようです。
その局長の情報はこちら
●平成6年に日本海テレビに入社
●2014年から着服していた
●経理部の次長や部長を務めていた
●年齢は53歳
犯行の手口
日本海テレビでは『24時間テレビ』への寄付金を金融機関に運ぶまでの間一時的に社内で保管していました。
局長はそこから寄付金の一部を内緒で持ち出し自分の銀行口座に入金していたそうです。
元局長の話では
親族のために金を用立てる必要があったが、会社に着服しても発覚しにくい入金があり、着服を思いついた
寄付金というのは善意で寄せられた募金なので、金額も定かではなく持ち出しても誰も気づかない管理体制だったのかもしれませんね。
発覚

この事件は、税務署の調査で着服が見つかってしまうのを恐れた局長が会社に自ら申告したことにより発覚しました。
その結果日本海テレビでは
●局長は懲戒解雇
●会長辞任
●社長3ヶ月分の報酬を返上
の決定と共に謝罪しました。
世間の声
この事件を受け、当然ながら世間からは批判の声が上がりました。
寄付を私的に使うなんてありえない
善意を踏みにじった許し難い行為
本当に必要としているところに寄付金が届かなかったことは残念でなりません。
2024年の放送日はいつ?
2024年の24時間テレビの放送日が決定しました。
8月31日、9月1日
この2日間で放送されます。
例年と違うところはテーマです。
愛は地球を救うのか?
と疑問系になっています。
テーマを変更した理由は
約半世紀の間続いてきた番組タイトルの意味、そしてチャリティーの本質を見つめ直す『決意』をテーマに込めた
ということでした。
まとめ
今回は2023年に発覚した24時間テレビの寄付金着服事件について調査しました。
また2024年の24時間テレビは8月31日から放送されます。
コメント