宮田笙子選手が喫煙と飲酒を認め、パリ五輪体操日本代表を離脱することが分かりました。
モナコでの事前合宿の最中に今回の喫煙が発覚しました。
誰が密告したのでしょうか?
宮田笙子が代表離脱

7月19日
パリ五輪体操女子の日本代表
宮田笙子選手
に喫煙疑惑が浮上しました。
日本の法律では20歳から喫煙が認められています。
しかし宮田選手は現在19歳です。
また日本体操協会が定める行動規範には
日本代表として活動の場において、20歳以上でも原則喫煙の禁止
という文言があります。
このことから宮田選手の喫煙は日本の法律においても、体操協会の規範においても違反しています。
喫煙した証拠
実際に宮田選手が喫煙している証拠はあるのでしょうか?
残念ながら画像は出回っていませんでした。
宮田笙子が喫煙した場所は?
気になるのが宮田選手が喫煙した場所です。
タバコは一般的に依存性があり、モナコで初めて喫煙したとは考えにくいですよね。
ナショナルトレーニングセンター
宮田選手は6月末から7月にかけて東京にある
ナショナルトレーニングセンターのアスリートビレッジ
で喫煙と飲酒をしたことが分かっています。
場所はこちら
体操界は喫煙が常態化

実はかねてから体操界は代表活動中の
飲酒や喫煙
が常態化していたそうです。
現役のアスリートで喫煙率が最も高いのは体操です。他の競技の関係者から喫煙を注意されても『体操に必要なのは瞬発力で、持久力は関係ない』とうそぶく選手もいるほど。
日刊ゲンダイ
内部告発
2024年7月19日午後から、日本体操協会が緊急会見を開きました。
そこでは
- 宮田選手は喫煙と飲酒を認めてパリ五輪出場辞退
- 喫煙場所は東京都内だった
- 飲酒は東京都北区のナショナルトレーニングセンターの宿泊棟
- 6月末から7月の間に飲酒と喫煙があった
- 内部からの情報提供で発覚した
といった内容が報告されました。
内部からの告発で今回の事態が発覚したようです。
また体操界では飲酒や喫煙が常態化していたようです。
宮田選手は以前から喫煙をしていたようなので、このタイミングで内部告発があったのは告発者による何らかの意図があったのでしょうか。
密告に対する世間の声
内部からの情報提供で発覚したなら 密告者がいたというわけで… 宮田選手の足を引っ張りたかった 誰かが存在した。 そういうことですかね。 もしそうなら醜い。醜くすぎる
辞退は当然。 しかし、密告者は日本のことを考えて入れ替えの効く時に密告してほしかった。個人の怨恨なら許し難い。 外国人なら納得せざるをえないが。
今更私見ですが、女子体操の宮田選手… 確かにやった事は良くないけど、それで4年に一度のオリンピック出れないのは可哀想かなって思います。 そして何より、密告者が好かんわぁ~。 人間誰しも過ちってあるやん!
未成年での喫煙・飲酒ということで法を犯しており、絶対にしてはいけないことですが世間からは発覚のタイミングに同情の声が多くありました。
まとめ
今回は体操日本女子を離脱することになった宮田選手について調査しました。
体操界では飲酒や喫煙が常態化していたようです。
宮田選手のしたことはいけないことですが、世間からは同情の声も多くあがっていました。
コメント